履歴書の書き方
履歴書の書き方のコツについてやさしく解説しています。学歴や職歴、趣味や特技の欄には何を書き込めば良いのか?写真画像や印鑑で重要なポイントはあるのか?といったさまざまなアドバスが満載!

職歴から考える、「自分に向いている仕事」とは!?
2014年9月1日
履歴書の中でも、職歴というのは自分の生き方が見えやすいものです。面接対策のためにも、じっくりと職歴を見返して、自分の仕事への考え方を探ってみ...

職歴を書くためだけじゃない!自分のキャリアを棚卸しする目的とは
2014年9月1日
履歴書を書くのは大変ですが、職歴はただ事実をありのままに書くだけなので志望動機や自己PRに比べれば簡単ですよね。ただ、職歴を書く前には、自分...

職歴に書く仕事内容、不足していませんか?
2014年8月31日
履歴書の職歴には、今まで自分がしてきた仕事のことを書きます。でも、本当にその職歴は、採用担当者に伝わっていますか? 採用担当者は会社名を知...

履歴書をはコピーして「保存版」にしよう
2014年8月31日
年をとってくると、転職の際に履歴書を書くのも大変になりませんか?特に大変なのが「学歴」と「職歴」。年をとると昔のことを思い出すのも大変になっ...

「自分の強み」を自己PR文として完成させるためには?
2014年7月15日
自己PRを考えるのって難しいですよね。「わたしの強みは○○です!なぜなら、~~~~だからです!!」と自信満々に言いきれるような人はほとんどい...

自己PRは優先順位を付けて、整理しよう
2014年7月15日
自己PRを書くのは大変です。奥ゆかしい日本人は、自分のアピールをするというのがどうも苦手ですし、自分の強みを考えていてもこれといった強みを見...

自分の強みが分からない……ありきたりな自己PRしか書けない場合の対処法
2014年7月11日
履歴書やエントリーシートを書いていると、自己嫌悪に陥ってくることがあります。特に、自己PRを考えるという作業はどんどん憂鬱になってくるもので...

志望動機や自己PR、文章力が無い人におすすめの書き方
2014年7月9日
履歴書やエントリーシートでは、志望動機、自己PRなどで長い文章を書かなければならないことがあります。でも、文章力に自信が無い人は、どのように...

副業をしていた場合、職歴にも書いた方がいい?
2014年7月9日
最近は、本職の他に副業をしている人も多いそうです。昔だと副業と言うと「内職」をする人が多かったようですが、最近はネットで在宅ワークをしていた...

職歴には異動も書くべき?副業をしていた場合の書き方は?
2014年7月8日
職歴は、今まで自分が働いてきた会社のことを書けばいいわけですが、いざ書こうとすると「あれ?これってどう書くの?」と疑問が湧いてくることがあり...