人材派遣会社登録まとめ TOP >  人材派遣会社の体験談 > イーテレサービスに派遣会社の登録していました

イーテレサービスに派遣会社の登録していました

“30代前半の独身時代に株式会社イー・テレサービスというの人材派遣会社に登録していました。

当時、私は東京に隣接する県で実家暮らしをしていました。年齢的なこともあり婚活に力を入れて

いたので、仕事にのめり込むような暮らしを希望しているわけではありませんでした。しかし、

30歳を過ぎてアルバイトというのは婚活で知り合うお相手に与える印象もちょっと・・・という

事で、それなりに月の収入が見込め正社員ほど仕事の負担もない派遣という働き方を選びました。

イーテレサービスに登録しようと思った理由

就職情報誌に自分が希望する勤務地の仕事が載っていたからです。

この仕事の応募先がイーテレサービスだったため、本社へ出向き登録をして希望の職場に派遣して

いただくことになりました。この派遣会社に登録してよかったと思うところは、何よりも派遣会社

のおかげで希望の仕事に就くことが出来たことです。登録はとてもスムーズで、履歴書を用いた

面接とタイピングのスピードチェックのための簡単なテストが終わった後、その場で勤務開始日の

相談をさせていただきました。派遣先の職場にもイーテレサービスの社員がスーパーバイザー

として常駐し、私達派遣スタッフの仕事内容に指示を出したり職場での人間関係や業務内容に

ついての悩みを定期的な面談で聞いてくださったりしたのがとてもありがたかったです。

時給は1300円、実働8時間

勤務地は自宅から1時間で通勤できて、普段買い物にもよく行く町が職場の最寄り駅でしたし

1日の交通費の支払い限度額1000円以内でぎりぎり通勤することも出来て、

メリットがとても多かったです。ただ、仕事内容や職場の雰囲気には不満がありました。

繁忙期と暇な時期の落差が激しかったです。忙しいときは時間が経つのがあっという間で良かった

のですが、暇な時は時計を眺めては「まだ30分しか経っていないのか・・・」と思いました。

また仕事内容が単調でやりがいのある仕事はなかなか回ってこないため、モチベーションを

維持することが難しいかったのも事実です。来る日も来る日もコールセンターで顧客に電話をして

同じトークを行い、その通話結果をコンピューターのフォーマットにデータ入力するという作業

ばかりでした。

 

私の周囲では仕事中に社員さんの前でも堂々とお菓子を回して、大声で話をして時間を潰している

ような派遣スタッフもいました。そういった派遣スタッフの中には仕事をさぼり自分の業務を

人より早く仕事が終わってしまう私に押し付けるような人まで存在しました。一度私ともう一人の

派遣スタッフ一人を残して、派遣スタッフ全員が派遣先の上司に会議室に呼ばれたことがありす。

後で話の内容を尋ねたところ「勤務態度が悪い」と注意を受けたとのことでした。これでは社会人

として恥ずかしいなと感じ、そんな場所に身を置く自分が情けなくなり、本気で辞めたいと思った

りもしました。ランチタイムもクライアントである社員さんの噂話などつまらない話題が多く、

誰一人仕事のためのスキルアップなどについて口にする人などいませんでした。

ヒマすぎる仕事は辛い

コールセンター業務は楽な仕事で良かったのですが「暇すぎる時間が辛い。刺激がなくてやりがい

を見出せない。」と、スーパーバイザーに相談したことがあります。すると「語学力を磨いて、

国際会議の通訳や企業の役員秘書を目指してみては?」というアドバイスをいただきましたが

「派遣は、結婚までの仕事」と決めていた私にはそのアドバイスはハードルが高すぎて自分で

それらに向けて努力する意志は持てませんでした。派遣会社のサポートについては特に大きな不満

はありませんでした。むしろ、特別なスキルも持たない私がほざく仕事場の愚痴に対して、真摯に

耳を傾け良いアドバイスをくださったと思っています。ただ、やはり派遣で勤めるということは

自分にどの程度のスキルがあるかによって配属される職場や任される業務内容が限定されてくると

思います。結局、あの職場で私が感じた不満というのも自分がもっと高いスキルを持っており、

やりがいのある仕事を希望することが出来たなら、本来体験せずに済んだ不満なのではないか?

と思います。結局、仕事にやりがいが感じられるかどうかは自分次第なのだろうと思います。

現状で満足できない場合は自分がスキルアップをして希望する職場に派遣されるのに相応しい人材

にならなければ、派遣会社側としてもどうにも対応できないのです。

 

また、私の派遣された先の企業は現在は倒産していて存在しません。企業が経営破たんしたのは

私が結婚のためこの仕事を辞めてから数年後のことでした。他の派遣スタッフの仲間があの職場で

の最後の日をどんな形で迎えたのかは知りませんが、やはり派遣社員はクライアントがこういった

状況に陥ったときに真っ先に契約が解除され契約更新できない場合も起こり得ることを知った上

で、登録することをお勧めします。”