人材派遣会社登録まとめ TOP >  仕事の探し方 > 派遣への登録、有効期限はあるの?

派遣への登録、有効期限はあるの?

派遣会社に登録したあと、何も仕事をすることなくそのまま放置になってしまった……ということありませんか? また仕事を探そうとしたときに思いだし、「まだわたしのデータ残ってるかな?」と疑問に思う人は多いそうです。

派遣に一度登録すれば、その情報はずっと残っているものなのでしょうか。それとも、有効期限があって一定期間を過ぎると抹消されてしまうのでしょうか?

有効期限がある派遣会社も

派遣登録の有効期限は、派遣会社ごとに異なります。

有効期限がある派遣会社の場合は、2年間程度としているところが多いようです。(この間、この派遣会社を利用して働いている場合はこの限りではありません)

その派遣会社を利用することが無かった場合は、2年ほどで登録した情報が抹消されるということですね。またその派遣会社を利用したいと思った場合hは、改めて登録をやり直すことになります。

一方、有効期限が無い派遣会社もあるようです。期限が無い場合は、原則としては何年でも登録が残っているので、何年か放置していたとしても新たに登録し直すことなく、仕事を探すこともできますよ。

派遣登録に有効期限がある理由

登録に期限がある理由はおもに2つあります。

一つは、「経歴などは変わっていくから」。その派遣会社を利用して働いているのであればその経歴が派遣会社の除法としても記録されることになりますが、利用していない場合、あなたがどこで何をしているのかは分かっていません。

2年も経てば、別のところで働いていてあらたな経歴ができますよね。それだけでなく、新たなスキルを身に付けたり、資格をとったり、ということもあります。また、結婚したり引越したりと、生活スタイル等も変化していることがあります。

だからこそ、しばらく利用していない人の情報は抹消し、新たに登録してもらうことにしているのです。

もう一つは、個人情報保護のため。

最近は個人情報の取り扱いについてはかなり厳しくなっています。大企業でも、顧客の情報漏えいが問題になることがありますよね。

個人情報が漏えいしてしまうと大問題になってしまいますし、登録者に実害が出てしまっては大変です。派遣会社として必要な情報は持っておかなくてはなりませんが、必要ない情報まで持っておくのは嫌なのです。

だから、しばらく利用していない人の情報は抹消して、個人情報管理の手間やリスクを軽減しているのです。

登録し直す場合の手間は初めての人と同じ

一度登録したことがある派遣会社に再び登録する場合、一度登録したことがあるからと言って手間や時間が少なくなるわけではありません。

派遣会社からは登録抹消されているのですから、住所等の基本的な情報も残っていませんよね。だから、初めて登録する人と同じように、1からすべて登録し直す必要があるのです。

派遣会社への登録は数時間かかることも珍しくなく大変だと思いますが、派遣会社に登録したい場合は避けて通れませんので、初めて登録するときと同じように丁寧な気持ちで登録会に参加しましょう。