3分登録可能なスピードと手厚いサポートが魅力のランスタッド
本登録とWEB登録、二種類から選べる柔軟な登録制度
普通、大体どこの派遣会社でも登録方法はひとつだけなのですが、ランスタッドは二つの登録方法を選ぶことが出来ます。
3分で登録予約完了の本登録
自分の家の近くのオフィスへの予約が3分で登録出来てしまう仕組みです。まどろっこしい説明とかが少なく、サクサクと予約出来てしまいます。いますぐ仕事に就きたいとお考えの方にとてもオススメです。
さらに「WEBに掲載前の求人情報をご紹介出来ることも!」あります。
これはかなり大きいです。魅力的な求人案件がWEBに掲載されると一気に埋まっちゃう可能性が高いからです。このことからも本登録はかなり有利です。
他の派遣会社も比較検討したいという方はWEB登録
「ランスタッドは魅力的なのかもしれないが、まずは色々な派遣会社と見比べてみたい」
面倒だからサクっと本登録で済ませたいという方もいれば、色々な派遣会社に登録して見比べたうえで慎重に決めていきたいと考える方も少なくありません。
どちらが悪いとかじゃなく、これは好みの問題ですね。たしかにサクっとイキオイで決めてしまうことで後から後悔することもありますからね・・・。
このように失敗の確率を下げたい場合、まずはWEBからじっくりと情報収集した後で、仕事を選ぶことが出来るWEB登録がおすすめです。
他の派遣会社には無いユニークなポイント制度
ランスタッドが他の派遣会社にないユニークな仕組みを持っているのですが、それが楽天スーパーポイントと交換できるポイント制度です。
仕事をするたびにワークポイントがたまるのですが、なんとそれを楽天のポイントと交換することが可能です。
このことから、楽天カードを持っていたり、楽天でよく買い物をする方にはかなりお得な派遣会社となっています。
派遣先の職場が同じでも違う派遣会社から派遣されるのと、ランスタッドから派遣されるのでポイントの分だけ単純にお得というわけです(^^
そういったポイントとか面倒だ!という方にはあまり関係の無い話なのかもしれませんが、少しでも得したいと思う方にはとてもおすすめです。
2名以上のコンサルタントが手厚いサポート!
ランスタッドの大きな特徴として、あなたひとりに対して、コンサルタントが二名も付いてくれることです。
派遣会社の中には、ひとりのコンサルタントが自分のキャパシティ以上の派遣スタッフの担当をすることで、逆にサポートが追いつかないところも普通にある中で、2人もコンサルタントがついてくれるというのはかなりの安心感があります。
仕事に対して色々と細かい要望を持っていたり、これから派遣で働くことに不安があるという方にとってはとても頼もしいですよね(^^
1980年に創業して、世界39カ国以上、4600以上の拠点を持つランスタッド・ホールディングスの日本法人だからこそ出来る手厚いサポートですね。
★ランスタッドの公式ホームページはこちら
http://job.randstad.co.jp/
ランスタッドへ派遣会社登録したら満足度抜群でした
26歳の男です。家族構成は両親に姉が一人、大阪府に住んでおり、派遣会社への登録も大阪で行いました。登録した派遣会社はランスタッドです。
アルバイトでは経済的に心もとなく感じていたこともあり、派遣会社への登録を考えていたのですが、その中でランスタッドさんを見つけました。
ホームページで見る限りとても私たちに対して親切にしてくれそうという良いイメージを持てた事が選んだ一番の理由です。
登録時のスタッフの方の応対も非常に丁寧で安心感がありました。
登録直後は都度連絡も頂きましたし、良くしてもらった印象が強いです。
また、私が勤務先へ就業が決まった際にお祝い金という形で特別ボーナスのようなものも頂けた事もまた非常に心に残っております。
しかし一番心に残っているのは担当して頂いた方が相談にもしっかり乗ってくれて良い意味の友達みたいな感覚で話せたことですね。
そのスタッフの方とは今も飲み友達のような形で親交が続いていて本当に良い出会いだったと思います。
きっとランスタッドさんは人を見る目があるのだろうなぁと漠然と考えていました。
ランスタッドがイマイチな部分はありますか?
特に無いのですが、強いてあげるとすれば担当の方がお忙しいのか、相談する時の日程調整に苦労する事でしょうか、言いたい時に不在だった事も何度もあって、仕方ないとは分かりつつも少し哀しい思いをしていました。
私の勤務先はコールセンター。職場の雰囲気は良かったように思います(^^
研修もしっかり行いましたし、待遇には不満は全くありませんでした。
ただ、仕事で覚えないといけない量が半端じゃなく多く、毎日が勉強というような状況でした。
それに加えて接客業自体が初めてだった自分にとってクレームのような電話も多数あるようなお客様対応は非常に心労を感じるところはありました。
しかしそれも日を重ねる事に解消されていき、自分自身が成長できる良い場所だったように思います。
異動が非常に多く、面倒を見てもらっていた上司が居なくなることが日常茶飯事で寂しい思いしました。
また、業務フローがコロコロと変わる点なども多かったため会社としての体制には疑問を感じていました。
正社員へとステップアップする道は非常に険しく、給与面も他の企業の正社員の額と比べると充実しているとは言い難かったため長く働く会社を探し始めた私にとっては大きな不安要素となりました。
その為ちょうど1年働いた後、退職という形をとることになりました。
他の派遣会社よりも給料は良かったが・・・
給料や福利厚生は先程も少し述べましたが、正社員のそれと比べるとやはり物足りなさを感じてしまいます。
アルバイトや他の派遣会社と比べるとかなり給料は良かったように思います。
時給計算ではありましたが、生活に苦が生じるということは一切なく、残業すればもちろんですが、その分の計算もしっかりされます。
何より計算が分かりやすかったのはとても助かりました。
しかし、賞与等はもちろん存在しません、そういった点で正社員とはやはり大きな隔たりがあるのだと個人的には感じました。
後は交通費が出ないのもバスと電車を使って通っていた私にとっては痛いところでした。
近くから通っている人は良いでしょうが、私のような遠くからしか通えない人に対してのケアも行ってくれたらなぁというのが正直なところでした。
登録自体はドンドンしたら良いと思います
他の派遣会社へ登録している友人に聞いたところ、他の会社も紹介などについては大体同じスタイルを取っています。いい仕事があれば電話やメールが来て紹介してくれます。
興味があれば話に乗って、そうでなければ断ればいいだけの話なので、斡旋をして頂ける分気軽に構えていられると思います。
また派遣会社にとっては私たち登録者も当然お客様な訳ですから一部の企業の人事などにある横柄な態度、上から目線というのはまず無いと思って良いでしょう。
貴方にあった仕事をプロのスタッフの方が丁寧に調べ上げてくれると考えて信頼するのが良いでしょう。
ただしお客様だと甘えるのは絶対にいけません。たまに派遣だからと、勤務開始当日に集合場所へ来ずに連絡も取れないというような人が居るそうです。
それらは想像以上に多方面へ迷惑をかける行為です。派遣会社としてはイメージを失墜しかねない事象ですから、法的手段を取られても文句言えないですからね。
一社会人である事を自覚しつつ、良いパートナーとして派遣会社を利用するのが一番正しい姿では無いでしょうか。
登録をどうしようかと思っておられる方、是非登録して下さい。登録することにデメリットは全くありません。
そこから自分のやりたい仕事、給与面なんかを総合的に判断して紹介された仕事を受ける受けないを決めれば良いと思います。
★ランスタッドの公式ホームページはこちら
http://job.randstad.co.jp/