人材派遣会社登録まとめ TOP >  おすすめの派遣会社 > 外資系企業の案件満載!仕事選びの選択肢を増やすならアデコ

外資系企業の案件満載!仕事選びの選択肢を増やすならアデコ

★アデコの公式ホームページはこちら
http://www.adecco.co.jp/

派遣スタッフ満足度一位の実績を持つ派遣会社

月刊人材ビジネス2017年5月号の中に掲載されている第27回派遣スタッフ満足度調査の6部門で1位を獲得した派遣会社であるアデコ

その理由として大手企業、外資企業といった、日本最大級の豊富な仕事情報を持っているらです。実際にこちらの公式サイトのほうを見てみてください。

誰でも知っているような大手企業に求人情報が掲載されています(^^;

案件数だけじゃない!抜群のサポート体制

正直、案件数だけで満足度一位を取るのは難しいです。リクルートスタッフィング、テンプスタッフ、スタッフサービスといった他の大手の派遣会社の案件数もかなりの数となるからです。

その他、全国に数多くある派遣会社を抑えてアデコが満足度一位になったのは、他の部分での満足度が高かったからです。

スタッフ満足度調査の中でも「今後もこの派遣元から働きたい」の項目で一位になったことからも分かる通り、アデコのサポート体制は抜群です!

未経験者でもOK!短期、単発でもOK!時給1,800円以上、外資系の大手企業の案件がゴロゴロ、紹介予定派遣による正社員雇用・・・etc

アデコが外資系企業の案件が多い理由

アデコは日本だけじゃなく、60を超える国と5,500以上の拠点に展開しており、一日あたり70万人以上のスタッフを派遣しています。

派遣以外にも人材紹介による転職サービスなどを含め、スイスを本社とする世界的な総合的な人材サービス企業の日本法人です。

それだけ数多くの国を拠点としていることから、外資系企業の案件が他の派遣会社には無いような案件がゴロゴロしています。

他の派遣会社だけでは案件が物足りない、他の派遣会社とカブらない案件を見たいという方におすすめの派遣会社ですね。

「外資系企業なんて特に興味ないよ」と思う方も少なくないと思いますが、他の派遣会社には無い求人案件があるというのはとても大きいですね。

外資系企業には興味は無かったとしても選ぶ仕事の選択肢を増やすためにも、どうせ無料なので「より多くの案件の中から選びたい」と選びたい方は真っ先に抑えておきたい派遣会社のひとつですね(^^

その他、外資系企業は日本には無い魅力や仕組みを持っている会社も多いので、キャリアアップを考えている、もっと色々な経験を積みたいと思っている方にもおすすめです。

★アデコの公式ホームページはこちら
http://www.adecco.co.jp/

アデコの口コミ評判

派遣会社に登録して初めて働いたのは、今から3~4年くらい前で、約2年間、同じ派遣会社で働きました。

登録したのはスタッフサービスとアデコです。

どうしてこの派遣会社を選んだかというと、やはり当時から有名で大きい会社だったので「仕事も豊富にあるのだろう」と思ったからです。

仕事数も多くて希望の職種に就けるのではないかと思ったのと、大手だったので、安心感もありました。

友達がこの派遣登録していたので、派遣のイメージがつきましたし、やはり給料もいいのではないかと期待したからです。

登録会では丁寧にひとりにひとりずつスタッフが付いて説明してくれたのでスムーズに登録ができました。

それはアデコもスタッフサービスも同じ手順でした。時間にして1時間半くらいで終わりました。

でも、アデコの方がより丁寧に具体的にパソコンのテストをしてくれたように思います。

面談でも親身に希望職種について聞いて下さいました。担当のコーディネートさんはとても好印象でした。

この時点でアデコの教育が行き届いてるのを感じ、しっかりした会社だと思ったので信頼できると思いました。

アデコで働きたいと思っていたのですが、スタッフサービスからの仕事の紹介が頻繁にきたので、熱心に仕事を次々と紹介してくださる、アデコのお仕事から決めようと思っていました。

最初のお仕事は航空会社の関連会社でした。職種は一般事務で、給料は1200円でした。そこでは一年半働かせてもらいました。

働いている間、一か月に一度、担当スタッフの方が様子を聞きに来てくれます。

その時に仕事の内容についてや、会社の雰囲気はどうかとか、やっていけそうかとか、問題はないか…など親身になって聞いてくれます。

そして3カ月ごとに契約の更新をします。その時も担当の方が職場にきて、2人っきりで話をします。

職場に来る前に前もって自分の上司に連絡をとってくれるので、タイミングを上司の方から促してくれたりしたので助かりました。

また、この仕事の契約を更新したくないと思ったときに親身に話を聞いてくれて、力になってくれました。

次に働くときはアデコと決めていたので、アデコの紹介で仕事を決めました。紹介していただいたのは、外資系の事務でした。

外資系は働いたことがないので不安でしたが、アデコのバックアップがあれば大丈夫な気がしたので、働くことにしました。給料は、1450円でした。

他の派遣会社からも何人か面接に来ていましたが、派遣の担当スタッフの方がフォローしてくれたので、受かったのだと思います。

パソコン操作が苦手な人に、無料で受けられるOA講座があり、いざという時には習いたいと思っていたので、安心して働くことが出来ました。スキルアップにも役立ちます。

また、OA講座以外にもさまざまな講座がありました。

リフレッシュのためクッキングやフラワーアレンジメントなど派遣登録していれば、カルチャー講座も受けられます。旅行やレジャーでも、割引や特典がついていたりします。

福利厚生はしっかりしていて、もちろん社会保険にも加入できます。また、正社員でなければ自分で行かなければならないと思っていた、健康診断が無料でできるので安心です。

6カ月以上就業すれば、申請書を提出して、有給休暇も与えられます。健康診断や、有給休暇を貰えるとは思っていなかったので、特に有給休暇がもらえるようになると嬉しかったです。

有給休暇をもらえるように、もう少し頑張ろうというモチベーションにもなりました。

また、取ったことはないですが、産休や育児休暇ももらえるそうです。正社員で働いているのと変わらないくらい、しっかりした福利厚生だと思います。

派遣会社で働くことはとても賢い働き方だと思います。

今の自分に見合った仕事を探すことが可能ですし、能力や就業時間、ライフスタイルなどを考慮して仕事を紹介してもらえます。

とくにアデコの対応はとてもよく、また働く機会があればお願いしようと思っています。

アフターフォローもよくてなんでも相談に乗ってくれます。

登録会に行ってみると派遣会社によって雰囲気が違うことが分かります。

いろんな派遣に登録に行ってみてから、自分で感じた印象のよい派遣から仕事を紹介してもらうといいと思います。

仕事場所はいろんな会社がありますが、バックアップがしっかりしている派遣のスタッフであれば、安心して仕事をすることができます。

お仕事内容で決めるのもいいと思いますが、私は、派遣会社を決めてから、信頼できそうな派遣から紹介してもらいうのが、一番いいと思います。

★アデコの公式ホームページはこちら
http://www.adecco.co.jp/