人材派遣会社登録まとめ TOP >  派遣社員のマネー管理 > 稼いだお金を無駄にしない!1か月にかける昼食代とコーヒー代は?

稼いだお金を無駄にしない!1か月にかける昼食代とコーヒー代は?

がんばって仕事をしていても、せっかく稼いだお金を無駄に使っていてはいけません。働いて稼げるお金というのは、どうしても限りがあるものです。

今月収20万円の人が、「100万円あったらなぁ!」と思うことはできても、実際に月収100万円を稼ぐというのは非常に難しいことです。だから、今の収入に合わせたお金の使い方をすることが大切です。

ランチ代・コーヒー代にいくら使ってる?

ムダ遣いの中でも特に節約効果が高いのはランチ代コーヒー代です。1回あたりに使う金額はそこまで多くありませんが、毎日のことですからなにげなく使っているとかなり出費がかさんでいることが多いんですよね。

まずランチ代です。
コンビニで毎日500円使っている場合は、1か月20日出勤で1万円の出費になります。がんばって稼いだお給料のうち、1万円は職場でご飯を食べるために使ってしまっているんです。

また、社外でランチを食べる場合はもう少し高くなります。平均1,000円のランチを毎日続けていると、20日出勤の場合で1か月2万円。これは、見過ごせない出費ですね。

そして、コーヒー代。
仕事中にコーヒーが欠かせないという人も多いでしょう。でも、これを毎日コーヒーショップで買っていたとしたらかなりの出費になってしまいます。1日1杯300円だと1か月で6,000円コンビニの100円コーヒーでも1か月で2,000円。それどころか、1日に数杯飲む人も珍しくありませんから、缶コーヒーも含めると1か月1万円以上使っていることも珍しくないのではないでしょうか?

ランチ代節約ならやっぱりお弁当持参!

昼食代を節約するには、お弁当を持参するのが一番です。別に凝ったお弁当を作る必要はなく、夕飯のおかずをちょちょいと詰めて、昼食用に多めにご飯を炊いておけばそれでOKです。

お弁当を全部作るのが難しいときは、白米だけ持参して、おかずだけコンビニで買う、というのもいいでしょう。その方が節約にもなりますし、コンビニのお惣菜ならお弁当よりも栄養バランスもいいので健康が気になる人にもおすすめですよ。

また、夏なら水でほぐせるタイプのうどんとキュウリなどの野菜で冷やしうどんというのもおすすめですよ。電子レンジや冷蔵庫といった設備が整っている職場であればお弁当のバリエーションもいろいろ増やせると思います。

コーヒーは職場に常備!

コーヒーも、その都度買っているとけっこうな出費になりますが、職場に常備して置けば大幅な節約になります。

インスタントコーヒーなら、1杯あたり10円程度のコストです。職場に電気ポットがあれば、インスタントコーヒーと砂糖やミルクを常備しておくだけでいつでもコーヒーが飲めますね。

また、味にこだわる人は、ドリップ式のコーヒーでもいいでしょう。1杯あたり20円程度でありますし、おいしいコーヒーでも外で買うより断然安く飲めちゃいます。

また、もっと手軽にコーヒーを飲むなら、ペットボトル入りのコーヒーを買っておくのがいいでしょう。レンジで温めればホットにもなりますし、ブラックを買っておいてミルクと砂糖も常備しておけば、その日の気分によって甘いコーヒーもブラックのコーヒーも飲めますよ。

仕事のやりがいはお金の使い方とも関係しています

せっかくがんばって稼いだお給料も、大切に使わなければもったいないです。ムダ遣いばかりしているといつもお金にゆとりがなく、「何のために働いているのか分からない」なんて感じてしまうことも。

普段から節約を意識してムダ遣いをしないようにすればお金にゆとりが出てくるので、仕事のやりがいも感じやすくなりますよ。普段ランチ代やコーヒー代がかさんでいる人は、できるところから少しずつでもいいので節約を心掛けてくださいね。