人材派遣会社登録まとめ TOP >  おすすめの派遣会社 > 派遣会社の未経験者におすすめ!リクルートスタッフィング

派遣会社の未経験者におすすめ!リクルートスタッフィング

★リクルートスタッフィングの公式サイトはこちら
http://www.r-staffing.co.jp/

あのゼクシィやスーモで有名なリクルートの派遣会社

「自分は派遣会社にはすごく詳しいよ、なんでも聞いてよ」

・・・って方のほうが少ないと思います。そんな派遣会社を初めて使ってみようかな?お仕事登録してみようかな?と思っている方におすすめの派遣会社がリクルートグループが運営する派遣会社であるリクルートスタッフィングです。

だって、派遣会社は知らなくてもゼクシィ、じゃらん、SUMO、ホットペッパー・・・求人系でもタウンワークやフロムエーなど、テレビや雑誌でどれかひとつは見かけたことがあるということのほうが多いのでは無いでしょうか?

「どこの派遣会社がいいんだろう?」と悩んでいたり、そもそも調べること自体が面倒なのであれば、とりあえず真っ先に登録することをおすすめします。

登録自体は無料なのでリスクも何もありません。派遣という仕組みを知るうえでもおすすめです(^^

有名なだけじゃない!中身もしっかりしている派遣会社です

・リクルートならではの仕事が盛りだくさん!
リクルートならではの派遣先が沢山あります。ホットペッパー、リクナビ、ケイコとマナブ、じゃらんなど魅力的な仕事が満載です。

もちろん、リクルートグループ以外の仕事も充実しています。実際のサイトを見て、自分の目で確かめてみてください。「あの会社の仕事もあるんだ」と、あなたがご存じの会社が沢山掲載されています。

・細かいこだわりに合わせた求人情報
求人数が多いということはそれだけアナタの細かいこだわりに合わせた求人情報が充実しているということです。残業ナシ、髪型自由、大手企業、駅から近い・・・etc

登録会でキャリアカウンセラーに相談すれば、「給料は100万円以上じゃないと嫌だ!」といったように、よほど無茶を言わない限り、あなたの希望に近い案件が見つかりやすい派遣会社でしょう(^^

・最終的には正社員になりたい方にもおすすめ!
紹介予定派遣制度も充実しています。サイトから検索するだけでも数百件以上の求人案件があるのですが、無料登録することで非公開求人情報も加わるとさらに多くの案件があります。最終的には正社員になることを希望している方にもおすすめです。

その他、福利厚生、キャリアアップ制度も充実しており、下品な言い方かもしれませんが、一言でいえば「鉄板」と言えるぐらい安定度の高い派遣会社でしょう。

まずは無料登録して登録会からスタート!

リクルートスタッフィングの公式サイトのほうをチェックするだけでもとりあえず間違いは無いということはわかりますが、まずはやはり無料登録後の登録会に参加することですね。

登録会でキャリアカウンセラーに自分の希望条件をあげることで、アナタに最適なお仕事案件を提示してもらうことが出来ます。

なによりも登録しないことには非公開求人の案件を見ることが出来ません!!

非公開求人のほうが魅力的な案件がとても多いです。もちろん他の派遣会社のほうが魅力的、もしくはすでにお仕事が決まっちゃったというのであれば無理に登録する必要はありませんが、複数登録も別にペナルティとか無いので、まだ仕事が決まっていないのであれば複数登録もおすすめです(^^

★リクルートスタッフィングの公式サイトはこちら
http://www.r-staffing.co.jp/

リクルートスタッフィングの口コミ情報

私が登録した派遣会社はリクルートスタッフィングです。知名度もかなり高いのでご存知の方も多いであろう有名な派遣会社です。

私がリクルートスタッフィングに登録した理由は、まずはネットなどでみたクチコミ等評判の良さです。

大手ということもあり募集件数も豊富でしたし、募集内容も明瞭で安心して働けそうだと思えたからです。

実際にリクルートスタッフィングのサイトにも必要な情報がたくさん載っていましたし、登録会も随時行われていて仕事を始めやすい環境が整っている印象を受けました。

仕事以外も充実のホームページ

派遣会社に登録後、リクルートスタッフィングのサイトにある自分専用のページが用意されます。

ログインして自分の条件にあった仕事を検索しやすく、仕事の他にも困ったことやちょっとした疑問点等も調べやすくてとにかく仕事以外でも情報が充実していました。

登録会も丁寧に説明していただけましたし、スタッフの方も親身に相談に乗ってくださるので安心して登録作業を進めることが出来ました。

私自身はじめての派遣会社に登録ということもあり、きちんと仕事は紹介してもらえるのか、大体どれぐらいの時給で働けるのか、仕事が決まってからもきちんとフォローしてもらえるのか、など不安だらけでしたがひとつひとつその不安を解消してくださったことはとてもありがたかったです。

営業だけもうちょっと頑張って欲しかった

基本的にはスタッフの皆さんの対応はよく、電話にてお仕事を紹介してくださる方に関してはいつも丁寧に対応してくださるので殆ど不満はありませんでした。

ですが一部、営業の方に関しては不満があったというのは事実です。

まずは基本的な募集条件が電話で紹介された時と内容が食い違っている箇所があったのですが、それを私の確認ミスだというふうに言われてしまったことです。

こちらとしてはきちんとメモしておりましたし、電話できちんと確認もできていました。

それを一方的に私に非があると決めつけるような言い方をされてしまった時は少し驚きましたし、不信感を抱いてしまいました。

後日紹介してくださった方に電話でその旨をお伝えしたところ、その方が悪くないのにも関わらず謝罪されてしまいかえって申し訳ないことをしたなと思いました。

他の営業の方にも少々ミスが目立つことがありましたので、営業の方に関しては当たり外れがある印象を受けました。

派遣先には特に不満を感じません

派遣社員として実際に企業で働かせていただいてからは特に不満はありません。

定期的に担当の営業の方が訪問され、働き心地などはどうか、困っていることはないかなど気遣ってくださいましたし、派遣先の方も良い方ばかりでとても楽しくお仕事することが出来ました。

ただ、どうしても社員の方と派遣社員である自分との違いを感じることが多々ありました。

本当にちょっとしたことですが、仕事内容もやはり派遣社員のほうは誰にでも出来るような雑用が多かったです。あくまで社員の方のフォロー役といった感じでした。

でもそれは背負う責任の重さの違いというものもありますので仕方なかったのですが、派遣社員として若干悔しさを感じる部分でもありました。

福利厚生の充実度はさすがのひとこと!

お給料としては大体手取りで15万円ほどいただいていました。仕事内容も激務なわけでもなかったですし、妥当だと思える額面です。

収入に関して不満はありませんし、何よりリクルートスタッフィングのポイントの一つでもある福利厚生は充実していました。

保険や年金もきちんと派遣社員専用のものが用意されていたので条件を満たしてからは毎月加入出来ましたし、他にもグルメやスポーツクラブなどのプライベートでも恩恵を受けられましたし快適そのものと言えました。

そういった面で不安を感じたことはありませんし、逆にこの福利厚生の充実さだけでもリクルートスタッフィングにして良かったと思えるぐらいです。

他の派遣会社で登録したことがあるのはフルキャストです

一時期は利用される方も多く知名度も高かったですが、とにかくここの会社は給料の安さが目立っており、収入が労力に見合っていないと感じていました。

スタッフの方もアルバイトみたいな対応の方が多かったですし、とにかく適当さを感じましたので何度かお仕事をしたあとは登録解除しました。

ただ、スポットの短期でのお仕事の紹介は多かったのでそういった内容のお仕事を探しておられる方には良いかもしれません。

派遣社員として働くということも今やひとつの選択肢になっています。

自分の生活スタイルに合わせてそういう選択をするのもいいですが、それならば出来るだけ自分が満足して働けるような環境をつくるお手伝いをしてくれる、そんな派遣会社を選ぶようにしてください。

例えばネットで派遣会社のクチコミを見て決めるのも良いですし、まずは色んな会社の登録会に足を運んで登録後にどこの会社でお世話になるかを決めてもいいと思います。

派遣会社によって、同じ職場を紹介されたのに発生する給料に違いがあるという場合も実は少なくありません。ですから、そういった点を比較するためにも色んな派遣会社を探してみることもおすすめです。

★リクルートスタッフィングの公式サイトはこちら
http://www.r-staffing.co.jp/