派遣登録会に行くとき、鞄はどんなものを選ぶべき?
2015年10月16日
派遣会社に登録する際には登録会に行かなくてはなりませんが、登録会に行く際にはそれなりの格好をしておかなくて
はなりません。完全な普段着で行ってしまうと周りから浮いてしまうこともありますし、仕事に対する姿勢まで疑われ
てしまいかねません。
ここでは、派遣登録会に行く際の鞄について、お話ししたいと思います!
鞄はA4サイズの書類が入るものを
派遣登録会に行くときには履歴書を持参したり、登録会で契約関係の書類をもらったりすることがあります。A4サイズ
の書類が入る大きさの鞄の方がいいでしょう。
書類を折りたたむのは良くありませんから十分な大きさの鞄にしましょう。
また、柔らかい素材の鞄も気を付けた方がいいですね。たとえばいくら大きくてもキャンバス地のトートバッグなんか
はふにゃふにゃと柔らかいので、中で書類が折れ曲がってしまう可能性があります。
できれば硬い素材で書類が折れ曲がらないタイプの鞄がいいですが、もし他に良い鞄がなく柔らかい素材のものを使う
場合は、書類はプラスチック製の書類ケースに入れるなどして書類が折れ曲がらない工夫をしておきましょう。
ビジネス用のバッグがおすすめ
もし、手持ちの鞄では対応できないという場合は、新たに購入しておいた方がいいでしょう。ビジネス用のバッグを一
つ持っていれば長く使えますよ。
ブランドなどにこだわらなければ安いものなら数千円で購入できますし、無難なデザイン・色(=黒)のものを選ぶの
がおすすめです。
就活用のアイテムが売っているようなところだと、格安でそれなりに良いものが見つかるのではないでしょうか。
鞄にも気を抜かない方がいい
鞄なんてなんでもいい、なんて考えてはいけません。
普段使っている鞄でも十分な大きさがありビジネスシーンでも問題無いデザインであればいいのですが、そうでない場
合は新たに鞄を購入するぐらいの方がいいです。
いい加減な鞄を持っているだけでダメということはありませんが、やっぱり、ビジネス向きでないバッグを平気で使っているよりも、きちんとビジネス用の鞄を持っている人の方がきちんとした印象を与えられますし、担当者からしても信頼しやすいものです。
ビジネス用の鞄がなく手持ちの鞄で行くしかない場合も、なるべくきちんとした印象を与えられそうな鞄を選んで持って行くようにしてくださいね。