小さい努力をバカにする人に、大きな仕事は成し遂げられない。
2014年5月18日
あなたは、今やっている仕事に不満を持っていませんか?「面白くない」「やりがいがない」「先が見えない」……けっこう多くの人が、自分の仕事に対してこういう不満を持っています。
では、あなたが本当にやりたい仕事をするにはどうすればいいのでしょうか?
ステップアップに必要なこと
「もっと面白い仕事がしたい」「やりがいのある仕事がしたい」「成功したい」「お金持ちになりたい」など、いろんな希望があると思います。
その希望を叶えるためには、今いるところよりさらに高いところへとステップアップしていく必要がありますよね。
ステップアップするには、いきなり階段を飛び越えるようなことはしません。(できません。)
一つずつ、課題をクリアしながら階段を上っていくのです。
あなたは、「今の仕事をやめていい仕事を探せば、今より大きく羽ばたける」なんて思っていないでしょうか。
それは実は、大きな間違いです。
今の自分に、いい仕事はできない!
今の仕事がつまらないからと、いい加減に仕事をしていたり、やる気を出さなかったりしていると、たとえ転職したとしても状況は変わりません。
いきなり階段を飛び越えることはできないのですから、今自分の課題をクリアできない人に、今より大きな課題をクリアすることはできないのです。
「こんな仕事は本来わたしがしたかったことじゃない」「もっと影響力のある人間になりたい」などと思っていること自体はいいのですが、それに向けて、あなたは何をしているでしょうか?もし、今の仕事に全力投球できていないのであれば、今後も大きな野望を叶えられることはないでしょう。
成功は、小さな努力の積み重ね
世の中の、成功者と呼ばれる人たちは、ある日突然成功者になったのではありませんよね。成功者は、小さな努力の積み重ねを、誰よりも愚直に続けてきた人たちなのです。
わたしたちが今よりもやりがいのある仕事を得たり、年収を増やしたり、というのも成功の一つであって、それを実現するためにはやはり、小さな努力の積み重ねが大切です。
小さな努力を積み重ねていけば、徐々に自分のスキルは上がり、選べる仕事も増えてくるでしょう。今よりももっと努力を積み重ねることで、やっと自分が思っているような仕事に就くことができるのです。でも、憧れの仕事に就いたらそこで終わりというわけではありません。
いい仕事を得たあとは、より一層の努力が必要です。その職場で必要とされ続ける必要がありますし、そのために努力をするのです。
「今」から努力を始める
小さな努力を積み重ねるのは、今すぐ始めるべきことです。今の仕事は取るに足らない、つまらない、と言って努力していなければ、次の仕事へのステップアップはできず、永久にその場所に留まらなくてはならないかもしれません。(もしくは、職を失うかもしれません。)
「もっとビッグになりたいんだよね」と豪語している人は、今の自分の仕事を人よりも頑張らなくてはなりませんし、もし頑張らずに口だけでそんなことを言っているとしたら、その人の将来は今と大して変わらないでしょう。
わたしたちは、成功している人を見るとつい「才能」や「運」を羨みます。でも、なによりも必要なのは本人の努力です。わたしたちも、努力さえすれば今よりもっといい仕事ができるようになります。
どんな仕事でも愚直に努力を続けることこそが、今より自分を成長させてよりいい仕事をするために必要なことなのではないでしょうか。